さなげ山を楽しむ

猿投山は地元の人達に愛されている低山で、登山者が自分の能力に合わせてコースを選ぶことができます。既に100回以上猿投山に登った人はたくさんいますし、高齢者は登山することによって自分の体力の調子を確認することができ、健康管理に役立たせています。

東海自然歩道が通る猿投山(標高629m)は愛知県豊田市と瀬戸市にまたがる低山で、標高は低いですが愛知県西三河部や豊田市、瀬戸市、名古屋市からよく見える独立峰です。都心からのアクセスも良く、猿投山から遠くの白山や御嶽山も遠望できます。

猿投山では天然記念物の菊石や御船石、カエル石、屏風岩、そして御倉石などが見られます。日帰り登山向きの山ですが、見どころいっぱいで1日中楽しめるでしょう。
(当記事は2021年2月1日時点の情報をもとに作成されています)


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA